自己紹介

★旧ソ連圏の料理★ ブドウの葉の酸味がクセになる肉詰め ドルマ Долма

今日はロシア料理ではないのですが、トルコやギリシャ、そして旧ソ連圏で広く食べられている料理、ドルマ(Долма)を紹介します。

photo by mdjaff


ドルマとは?

ドルマは米や、挽肉、野菜などを混ぜも具をキャベツの葉やブドウの葉で包んだ料理で、中央アジアから北アフリカまで広い地域で食べられています。

「ドルマ」はトルコ語の「包む」という言葉の受動態、つまり「包まれた」という意味で、ピーマンの肉詰めなども、地域によってはドルマと呼ばれるそうです。

ですが、ロシアで「ドルマ」と言ったら基本的にはブドウの葉を使ったものを指します。

材料

  • ブドウの葉(виноградные листья) 40枚
  • ひき肉(фарш) 500~600g
  • 冷やごはん(рис отварной) お茶碗1杯
  • 玉ねぎ(лук репчатый) 中2個
  • 塩(соль) 小さじ1
  • こしょう(чёрный перец) 少々
  • お好みのスパイス(специи) 各一つまみずつ
    私が入れたのはそれぞれドライタイプのもので、
    クミン(зира)
    バジル(базилик)
    ディル(укроп)
    パクチー(кинза)
    です。ほかにもターメリック、ミントなど、お気に入りのものを入れてください。

作り方

  1. ブドウの葉の付け根の部分を切り落とし、塩漬けになっていない葉の場合は軽く湯通しする
  2. 玉ねぎをみじん切りにする
  3. ②とひき肉、冷やごはん、塩、こしょう、スパイスをよく混ぜる
  4. ブドウの葉で具を包む。
    手順はこんな感じです。

    葉の裏側を上にして置き、ミートボールより一回り大きいくらいの量の具を俵型にして置きます。

    右下と左下の部分を折って

    具が裏返るくらい巻きます。

    その後、両端が平行になるように折って

    残った部分を全て巻きます。

  5. できるだけ隙間ができないように鍋に敷き詰める



    本当はもっとギチギチに詰めたほうがいいです。
    小さめの鍋に立てて詰める方法もあります。

  6. 水をひたひたになるぐらい入れる

  7. 落し蓋をして、蓋をして中火にかける
    (落し蓋がない場合には鍋のサイズに合った平皿を入れてもいいです。煮汁が沸騰した際にドルマが浮き上がって崩れてしまうのを防ぎます)

  8. 沸騰したら弱火にし、蓋をして1時間ほど煮る



  9. 火からおろし10分ほど置いたらできあがり!


最後に

出来上がったドルマはそのまま食べてもいいし、サワークリームにおろしニンニクと塩を混ぜたソースをつけてもおいしいです。

ブドウの葉の入手先ですが、スーパーのお惣菜コーナーのピクルスやサラダが並んでいるところに(時々)塩漬けになったものが売っています。

また、瓶詰になったものもスーパーの缶詰・瓶詰コーナーを探すと売っています。もちろんダーチャにブドウをがある友人・知人に貰うという方法も。

日本だとやはりブドウの葉の入手はちょっと難しいみたいですね…Amazon にあったもののリンクを一応載せておきます。

興味のある方はぜひ作ってみてください。

コメント