【ロシアの家庭料理】韓国風人参サラダ Морковь по-корейски

今日はロシアのたいていのスーパーのお惣菜コーナーに売っている定番料理、韓国風人参サラダを紹介します。 朝鮮系のロシア人が考えた、ナムルのようなサラダです。 ロシア語の名前は Морковь по-корейски(マルコーヴィ・パ=カレースキ) と言います。 材料 サラダの材料と、ロシア語の名前を一緒に勉強してみましょう。 人参( Морковь ) 1㎏ 塩( Соль ) 大さじすり切り1杯 ★にんにく( Ч еснок ) 3~4片 ★植物油( Растительное масло ) 大さじ3杯 ★砂糖( Сахар ) 大さじ2杯 ★※酢( Уксус ) 大さじ4杯 ★コリアンダー の粉末( Молотый кориандр ) 小さじ半分 ★黒胡椒 の粉末 ( Молотый ч ёрный перец ) 少々 ★赤トウガラシ の粉末( Молотый красный пернц ) 小さじ半分 ★白ごま( Белый кунжут ) 少々(お好みで) ※米酢、リンゴ酢など、お好きなお酢を使ってください。 ロシアの保存食調理用の酢を使う場合は 小さじ1杯 にしてください。 辛いのが苦手な方は赤トウガラシを省いてもいいですが、その場合はただのマリネになります(笑) 植物油については、我が家はオリーブオイル、または精製ひまわり油を使っています。 ごま油を使えばナムル感がさらにアップします。 (こちらはごま油が高いので使っていませんが…) 作り方 作り方はとても簡単です! 人参の皮をむき、細切りにする。 (細切りが面倒な場合は目の大きいおろし金などでささがき状にしてもOK) 人参を塩もみする にんにくを擦りおろし、またはみじん切りにし、 ★の調味料と合わせる ③のマリネ液を塩もみした人参に加え よく混ぜたら、できあがり すぐに食べることもできますが、一晩置いて味をなじませるとさらにおいしいです^^ 冷蔵庫で5日ほど持ちますので、常備菜にどうぞ!