投稿

ラベル(お知らせ)が付いた投稿を表示しています

家族が増えました。

イメージ
2019年 11月24日 16:20、家族が増えました。 元気な男の子です。 ……というわけで、こちらが我が家の新しい守護神であるお猫様でございます。 お猫様を再び迎えることを決めるまで 愛猫、 Камыш(カムィーシ) が去年の9月に虹の国に引っ越してしまった我が家、その直後は日本への一時国があったのでしばらくは気が紛れたのですが、日本から戻ってきて冬が来るとそれはもうさみしいものでした。 娘も3歳になってからは言葉がだいぶ出てくるようになり、春あたりにはカムィーシがどこに行ったのか聞くように。子供って、結構色々覚えてるものなんですね。なのでカムィーシについて聞かれるたびに 「カムィーシは病気が中々治らないから、病気を治すために虹の国にお引越ししたんだよ。」 「虹の国に行ったら、どんな病気でも治って、毎日おいしいもの食べて、お友達もたくさんいるから、心配しなくていいよ。」 「虹の国には、一回行ったら戻ってこれないんだよ。でも夢の中に遊びに来るかもしれないよ。」 と言い聞かせているうちに、だんだんとカムィーシについてきくことは減ってきました。 状況が変わったのは今年の9月。カムィーシの命日あたりになって、やっぱり猫が欲しいな~と思い、ブリーダーが出している案内をなんとなく見るようになりました。 世の中、いろいろな猫がいるのですが、初めての猫がアメリカンカールだった我が家は(というかむしろ相方が)この描種にすっかりメロメロで、「アメリカンカール以外考えられない」と宣う事態。 アメリカンカールとは? アメリカンカール (American curl)は、 ネコ の品種のひとつ。原産国は アメリカ 。 外向きにカールした 耳 が大きな特徴。(Wikipedia より)   という外見的な特徴はもちろんなのですが、アメリカンカールを飼ったことがある人たちが口をそろえて言うのはその性格。アメリカンカールは穏やかで、人懐っこい甘えん坊さんなのです。噛んだり引っ掻いたりもあまり……どころかほとんどしません。もちろん個性というものがあるとは思いますが、子供とも比較的うまくやっていけるタイプです。 そしてお猫様探し 猫がいると何が大変かって、それはもちろん毛!カムィーシはお腹の毛がクリーム色のキジトラだったの...

”さくら”まつり

イメージ
気付いたらもう2月ももう終わりですね。外はまだ雪がだいぶ残っていますが、暦上では明日から春! 今日は案内だけの投稿になってしまいますが、今週末モスクワ市内にある"Атриум"(アトリウム)というショッピングモールで日本の外務省と在ロシア日本国大使館主催の 日本文化フェスティバル が行われるようです。 このフェスティバルは「地域の魅力海外発信支援事業」の一環として行われます。 友人が日本語の案内を送ってくれたので、それも載せておきます。 当日の各プログラムの時間などについては こちら (ロシア語)と こちら (日本語)に詳しく書いてあります。 モスクワにいらっしゃる方はぜひ! ”すぐ隣”とは言え、日帰りで行くのはちょっと大変なので、私は200㎞離れたところからヨダレ垂らしつつ日本(食)に思いを馳せることにします(笑)

新しい年を迎えて

只今喪中なのでお祝いの言葉は避けさせていただきますが、皆様今年もよろしくお願いいたします。 年越しは毎年恒例、義両親宅に泊まってきたのですが、今年はほかの予定もあったので昨日早々と自宅に戻ってきました。 さて、2019年の抱負を、忘れないうちにここに書いておこうかと思います。 ・ブログ更新頻度を上げる 毎年書いているような気もしますが、今年こそは! ・イラスト再開 子供のことからちょこちょこ描いてはいたのですが、ロシアに来てからはほぼ放棄していたイラスト描き。去年の下半期あたりにちょっとまた描きたくなってノートに落書きなどをしていたのですが、一時帰国で高校時代の友人たちと会ってイラスト熱が再燃。今までは感覚のみで描いていたのですが、今回は遂に(というか今更)「理論」の勉強も始めました。…とはいえ、生来のモノグサが祟ってなかなかお勉強は進まないのですが…自分のペースで何とか進めていけたらな~と思います。 ・ロシア語 勉強といえる勉強をしていなかったロシア語ですが、やはり何かしらの資格を取ったほうが今後のためになるだろうということで、ТРКИ かロシア語能力検定の勉強をしようかと思っています。まずは問題の傾向からチェックかな。 他にも色々とやりたいことはあるのですが、とりあえずはこのくらいに絞っておこうかと思います^^ では皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログ引越し

自前のドメインでやっていたブログがウイルスに感染(?)したらしく、強制的に閉鎖&削除されてしまったので、新たにブログを立ち上げました。 実はブログ引越しはかれこれ2回目。1回目のときはバックアップとってあったんだけど今回は忘れてて・・・・妊娠中の記事かぜーんぶあぼーんしてまいました(泣) 幸い1度目の引越しの際のデータは残っていたので古~い記事はインポートしたけど、写真は前回のときに消えちゃったのでしばらくは下書きのまま保存です。写真を発掘し次第、再度アップします。 しばらくは散らかった状態が続くかと思いますがご了承ください。

退院

本日無事に産院から戻ってきました~^^ 日本だったら退院してからしばらくはのんびり過ごすのが(おそらく)一般的なんでしょうけど、ロシアは戻ったその日からパーティー。 幸い今日は義両親含め5人+1匹でのささやかなものだけど。新年の休みが終わる前に親戚呼んだパーティーもあるはず。 会陰切開→縫合したから、2週間座れない生活中なので、一人だけ床に立ち膝もしくは正座という罰ゲームさながらの態勢で食事しなきゃいけない私・・・(汗)まぁ仕方ない。 産院での生活については後々ちょこちょこ書いていく予定ですので、しばしお待ちを。

家族が増えました

イメージ
とは言っても子供が生まれたわけじゃありません。 我が家に猫が遥々エカテリンブルグからやってきたんです~ ^^ アメリカンカールという血統種の猫で、耳が後ろにくるっと反り返っているのが特徴。昨日の夜はずっと部屋の隅に隠れていk炊けど、今朝はちょっと出てきてくれたのでお披露目。 名前はカムィーシ(Камыш)。 Камыш はホタルイ属の植物のことで、日本で言うキジトラはロシアでは камышовый って言う。 と言うわけでこれからは2人と1匹になりますが、皆さん引き続きよろしくです^^