投稿

ラベル(РВП(一時居住許可))が付いた投稿を表示しています

ロシア在住者の年1回恒例手続き 居住確認通知 (2021年1月版)

イメージ
今日はロシア在住の外国人の毎年恒例行事、 居住確認通知(Уведомление о подтверждении проживания иностранного гражданина) の手続きについて書いていこうと思います。 居住確認通知とは? 居住確認通知(Уведомление о подтверждении проживания иностранного гражданина) とは、一時居住許可(РВП :Разрешение на временное проживание)または長期滞在許可(ВНЖ :Вид на жительство)を持っている外国人が年に一度必ずしなければならない手続きのことです。 かなり大まかにいうと、年に一度 「今もロシアに住んでますよ~」 「ロシアで生活できるだけのお金、稼いでますよ~(もしくは持っていますよ~)」 という趣旨を移民局に報告する手続きです。 手続きはいつする? 居住確認通知は、 РВП または ВНЖ の受取日から2か月以内 です。 ただし、ВНЖ を更新した場合は 顔写真が貼ってあるページに記載されている発行日(дата выдачи документа)から2か月以内 になるようです。 ВНЖ 更新後の手続きの期間については、以前、更新した ВНЖの有効期限開始日から2か月以内の期間に手続きをしたら、数日後に 「フライイングしたからやり直してください」 って電話がかかってきました(爆) たかが通知、されど通知 因みにこの通知、指定の期間内に手続きをしなければならないのですが、現行の法律ではもし 2年連続で通知を怠った場合、手元にある РВП または ВНЖ が失効してしまう ので、絶対に忘れずに、正しいタイミングで通知を出してください! 私は過去に一度、タイミングを逃して移民局に呼び出しをくらったことがあります。因みに通知の手続きが遅れた場合の罰金は、当時2000ルーブルでした。(移民法には最大7000ルーブルと書いてあるそうな。) 手続きはどこでする? 居住確認通知は移民局で直接行う方法と、郵送で行う方法があります。РВП の場合は直接移民局に行かなければならないようですが、ВНЖ の場合は移民局に足を運んでも、郵送で行ってもOKです。因みに私は断然、郵送で行...

ロシア移民手続き関連記事 まとめ

イメージ
ロシアに住む羽目になっちゃった人に少しでも役立つ情報を提供できれば~ということで、ちょっと今までの移民手続き関連の記事をまとめることにしました。 Picture by  freepik 中には一部情報が古くて参考にならないものもあるかもしれませんが…… 最近の記事 新しい順 2020年 2月  居住確認通知  (手続きの期間の部分を更新) 2019年 12月  子持ち日露夫婦は”あの試験”が免除になる! 2019年11月  ВНЖ が無期限化 ! 2019年 5月  ВНЖ 無期限化法案 登場。 2018年  保険証の更新が毎年必要に 2017年  長期滞在許可 ВНЖ  (Вид на жительство )更新時に起きた問題について(爆)   移民局からの電話  書類でミスったら大変だよ、という話。   移民局からの電話 その後  強制送還を無事に免れた話    2012年 長期滞在許可 ВНЖ  (Вид на жительство)の申請について   第1章  必要書類について   第2章  今更・・・苗字問題   寄り道編 第1章  苗字変更   寄り道編 第2章  パスポート更新   寄り道編 第3章  新たな居住登録   第3章  ロシアの役所の営業時間と書き直しトラップ   第4章  ついに申請完了+おまけ 一時居住許可 2009年 一時居住許可関連の話。 健康診断   結婚後のパスポート更新と別名併記

保険証の更新

イメージ
今日はほっぺちゃんと一緒に町の中心へお出かけに行ってきました。 お出かけと言っても私の新しい保険証を受け取りに行って、ついでに近くのショッピングモール内をぐるっと回っただけなんですが……… 今回は保険に関する法改正について。 保険証サンプル 保険証を受け取った際に担当者のお姉さんに言われたのですが、法改正によりロシア在住の ロシア国籍を有さない外国人 は保険証を毎年更新しなければならなくなったそうです。 ソースはこちら 保険証に関する部分の引用 Напоминаю, что по правилам, действующим с 2017 года, полис ОМС выдается иностранцам на срок до окончания текущего календарного года, а не на срок действия РВП или ВНЖ. Поэтому, если вы получили полис ОМС в 2017 или 2018 году, в 2019 не забудьте сходить в страховую и получить новый. Срок действия полиса ОМС (п. п. 31 - 33.2 Правил N 158н): - для граждан РФ - бессрочно; - для постоянно проживающих на территории РФ иностранных граждан и лиц без гражданства - до конца календарного года; 引用終わり いつ更新するかについてですが、発行された保険証はその年の終わりに失効してしまいますので、年内にする必要があります。因みに更新は即日ではなく、約1ヶ月かかります。(※更新の申請時に仮の保険証が発行されます)だったら早めに~と考えたくなるのですが、あまり早すぎると発行日が年内になる可能性も否定できません。大げさな話ですが、仮に2019年12月30日に保険証が発行された場合、次の日2019年12月31日までしか保険証を使うことができません。有効期間なんと2日間(笑) このような事態を避けるため、12月の...

各種健康診断

今日は一時滞在許可の申請に必要な健康診断を受けてきました。 リャザンは若干田舎なので、モスクワなどの主要都市とは勝手が違うかもしれないので、あまり参考にならないかもしれませんが。。。。 検査項目は ・結核(胸部レントゲン) ・感染症(視診) ・エイズ(血液検査) ・その他性病(婦人科内診) ・薬物依存(尿検査・問診) まずはレントゲン。 普通日本だったら青いシャツ見たいなものを貸してもらえるのだがロシアにはそんなサービスはない。プリントや飾りのついていないTシャツも持参する、もしくは潔く裸で受けよう。 うちの相方はそのことを事前に言っておいてくれなかったため、私は裸でレントゲンを撮るハメになった(遠目) レントゲン用の機械はスピード写真のブースみたいで、アゴをおくところすらない。あったのは一本の黒い線のみ。ここに体の中心を合わせろということらしい。 「吸ってー・・・止めてー・・・・ハイ終わりー、服着てー。」 ってな感じで問題なく終了。 結果は2日後に出来上がります。 次は血液検査。 どんだけ抜かれるんだろうとビクビクしていましたが量にしたら数滴×2だけであっけなく終了。 そして婦人科内診。 部屋に入ってパスポートを提示したところ、 「あぁ、あなたは大丈夫そうだから受けなくていいわ」 と言われ、まさかの免除。 いいのか?と思いつつ次は薬物依存の有無の検査。とんでもない長蛇の列ができていたのでしばらく待っていたのだけれど、看護士さんたちのつぶやきをきっかけに後ほど戻ることに決めた。その内容とは、「14時過ぎれば誰もいなくなるんだけどねー」 とりあえずその言葉を信じてお昼ごはんを食べに出かけた。病院の近くにあったレストランに行き、昼食。 14時ごろに病院の戻ったところ、さっきの混み具合が嘘だったかのように待合室はガラガラになっていた。受付を済ませ、尿検査。結果は即出て、次は問診のために別室へ。 相方と部屋の中に入ると・・・女医さんが二人。パスポートを提示して問診がはじまった。どんな事を訊かれるのだろうかと正直かなり緊張していたのだが、 「奥さん、ロシア語わかるのかしら?」と相方に質問だ飛んだ。 で、相方が「まだあまり・・・」と答えると、 質問は全部相方のほうに飛んでいくことになった。 ...

パスポート更新 + 別名併記

2012年6月7日更新 ※ロシアを含め、性別によって苗字が変わる国の方と結婚する予定の方は 夫婦別姓 を採用することを強くお奨めします。 別名併記を採用したことにより実際に起こったトラブル については  こちら をお読みください。  過去の記事 今日は相方と日本への婚姻の報告と警察証明の申請、そしてパスポートの更新のためにモスクワにある在ロシア日本大使館に行ってきました。 ロシアでは夫の名字を選んだ私ですが、大使館の人のアドバイスにより日本の戸籍の名字はいじらないことにしました。 ・◆・◆・◆・◆・ ロシアには名字に男性形、女性形、中性形が存在します。 男性形・女性形はそれぞれの性別により使い分けられ中性形は男女どちらにも用いられます。 例えば Путин (Putin)は男性形。 プーチン元大統領、男の人ですよね。 ではプーチン元大統領の奥さんの名字は??? Путин а (Putin a )プーチ ナ 男性と女性で名字が若干違うのです!!! でも男女で名字が同じ場合もあって、それが中性形の名字。 特徴は O で終わるとこ。 例えば Плющенк о (Plushenk o )プルシェンコ フィギアスケートのプルシェンコ選手の場合は 奥さんの名字も Плющенк о (Plushenk o )プルシェンコ とまぁ前置きが長くなりましたが、 ロシアには3タイプの名字があると言うことです ・◆・◆・◆・◆・ 日本の法律では、結婚して名字を統一する場合は、一字一句同じ名字にしなければなりません。 山田さんが田中さんと結婚して、「私は間を取って山中になるわ」ということはできないということです。 つまり、男性形の名字のロシア男性(例:Morozov)と結婚して日本の戸籍の名字を変えるとなると、女性形の名字(Morozov a )は夫の名字と違うので登録はできず、夫とまったく同じ名字であるMorozov で登録することになります。 この場合、日本で何か公式な書類を作成してロシアに持っていったた際に「こっちで登録さえてる名字と違うやんけ」とイチャモンをつけられる可能性があります。 ではどうするのか???? そこで登場するのが 別名併...