自己紹介

新年度スタート! 時間割に釘付け。

去る9月2日より、新年度の授業がスタートしました。

うちの大学だけかもしれませんが、各講師が担当する授業が確定するのは8月最後の平日に行われる学科会議。というのも、夏の間に講師が転職しちゃったり、辞める・休暇に入るなどの連絡を8月下旬になってからする講師がほぼ毎年いるから。今年度は2人講師が減り、その代りと言ってはなんですが、私が4年ぶりに復帰しました。

私が4年いなかった間に、今までのこと、少しは改善されてないかなー?と、淡い期待を抱いていたのですが、残念。何も変わっていませんでした(笑)

上記の通り、講師の担当授業が8月末に決まるので、時間割が出るのは9月最初の平日です。幸いこの日は入学式などの催し物があるので授業は無いのですが、それでも…ね。

そして他の学部のことはちょっと把握していないのですが、うちの学部は時間割と教室の割り振りを教務課の人がアナログで(※作業はPC上ですが、専用のソフトなどを使わず)しています。彼女らは教務課職員であると同時に講師としても仕事をしているので、多忙からか時間割にちょいちょい間違いがあります。

教室のダブルブッキングや、1人の講師が同じ時間に2つの授業を割り振られている、など……

今年度は幸い、私はそのような事態には見舞われていませんが、いつか再び授業のダブルブッキングに見舞われたら、娘のままごとセットのナイフ(本物だと流石にジョークがキツすぎるからね)を持って教務課に行き、それを担当の人に渡して
「私を今すぐ2等分してくれ!5分後に〇〇号室で××の授業、△△号室で□□の授業があるんだ!」
と言ってみたい……。鼻で笑われるのがオチですけど。

話がそれましたが、そのようなミスと、あとは単純に講師たち本人のワガマ……じゃなくて都合により、新年度開始後、最初の2週間ぐらいは授業時間や教室がかなり変動します。そのためこの時期は時間割から目が離せません。時間割が貼りだされている掲示板前は授業開始前に人だかりができます。

でもこの時間割、とにかく字が小さいんです。私の視力だと掲示板のガラスケースに顔が張り付くぐらい近づいて、やっと読めるか読めないかぐらい……。悪あがきはさっさと諦め、同僚の先生に手伝ってもらいました。

私が担当する授業は週に9コマ。
そして大学院も週に9コマ。
合計18コマ……!

9コマのうちの約半分は授業内容が多少重複するとはいえ、4年間も家でぐーたら生活をしていた私、このハードスケジュールに果たして絶えられるのか…!?

コメント