- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
後退する順番待ちから何故か一気に入園予定児リストに名前が載ったほっぺさん。
行ったのが少し遅かったのですが、外科以外は無事予約が取れました。
検診に行くときは事前に買っておいた「小児用カルテ」を持参のうえ、受付でいつものカルテを受け取ってから各科に行きます。
入園準備が始まりました。
まずは健康診断からスタート。入園予定児の健康診断は、居住地区を管轄する小児病院(Детская поликлиника)でします。夏が近くなると医者たちも順番にバカンスに入るので、早め早めに……。
あ、ところで、健康診断に行く前に、最寄りの書店または文具店、印刷物のキオスクで小児用カルテ(Медицинская карта ребенка)を買う必要があります。(病院内で売ってくれよって思うのは私だけ……?)
見た目はこんな感じ。 |
予約に関しては、他の地域のことは把握していませんが、リャザンの場合は入園前健康診断は一般とは別の予約枠があるようです。病院によって予約受付日が違うの要確認。私たちが行く病院の入園前健康診断の予約受付は金曜の朝から。予約はオンラインでもできるようなのですが、システムがイマイチわからなかったので、病院へ行って予約の順番待ちをしました。
入園前健康診断の項目は
- 神経科
- 外科
- 整形外科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 歯科
- 心理科
- 言語療法科
の8つで、受付で予約をするを全部の科を(空きがあれば)同じ日に予約できます。
キレイに撮れていませんが、念のため…… |
行ったのが少し遅かったのですが、外科以外は無事予約が取れました。
検診に行くときは事前に買っておいた「小児用カルテ」を持参のうえ、受付でいつものカルテを受け取ってから各科に行きます。
因みに私たちが行く病院は言語療法科と心理科は予約なしで、その科が開いている時間に行けばOKです。この日はたまたま言語療法科が午前に開いている日だったので、早速行ってきました。1つクリア。
あと、これもうちの病院の場合だけかもしれませんが、歯科に関しては別の最寄りの国立歯科に行く必要があります。ここも入園前検診の場合は予約不要でした。2つ目クリア。
あとはまた来週の金曜に外科の予約を取って、残りの科に行くだけ。スムーズに進むことを祈っています。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿