ニット帽とスヌード
日本は今ちょうど桜の季節ですね!リャザンも日差しがだいぶ暖かくなって、日中の気温はプラスまで上がるようになりましたが、夜はまだまだ0℃前後。そして日本同様、”春一番”が吹くので、体感温度はちょっと低めです。なのでニット帽などの小物はまだまだ必要。 そんな中、昨日やっと、ほっぺさんの春・秋用ニット帽とスヌードが完成しました。 去年の秋の時点で帽子は編みあがっていたんですが、スヌードがなかなか進まず、完成が先延ばしになってました。なので今シーズンは長くても数週間……いや、10日前後しか使えません。でもだいぶ大きめに作ってあるので、今年の秋も、来年の春も使えます^^ ほっぺちゃんですが、私が編み物をしていると興味津々に見ていて、毛糸をほぐす手伝いなんかもしてくれます。しかも彼女のための物を編んでいるとわかると、何かにつけて試着したがります(笑)上のニット帽のほかにもワンピースやブランケットなどがあるんですが、どれも気に入ってるみたいで、時々「これは、ママが作った^^」と言っています。 因みにいつ編み物をしているかというと、ほっぺさんがテレビを見ている時などに一緒に隣に座って編んだり、あとは料理中、何かを煮ている間などに編んでいます。日々のちょっとした時間の積み重ねって、意外と侮れません。 次は夏用のワンピを作ろうかと考え中です。 着用するとこんな感じです。 ====以下、私個人用の覚書==== 使用糸:Кроха (Троицкая камвольная фабрика) 125m/50g を3玉とちょっと 素材:メリノウール 20%、アクリル 80% 色:Яркая Мальва (3080) 使用針:直径 3.15㎜ =========================== リンク