ユーロヴィジョン 2016
 ユーロヴィジョンが終わりましたね、色々な意味で。   かつてはABBA やセリーヌ・ディオンなど、優秀なアーティストを輩出してきた大会だけど、ローディやコンチータみたいにヴィジュアルに訴えた参加者が優勝したりもするようわからん大会。コンチータに関していえば、歌は普通に上手かったから、見た目のインパクト抜きで勝負してほしかったというのはまぁ独り言。   で、今年はウクライナの優勝。最近世界の目がシリアに向いていたので再度注意を惹くという意味で良くも悪くも(?)一役買ったとは思うけど、音楽とは体制への反発だと思ってる私にとっては実にがっかりする結果となってしまった。   彼女のご先祖のつらい過去については一人間として素直にかわいそうだと思う。でも一応国を代表して大会に出ているのだから、特定の国をあからさまに批判する内容の歌を歌うのは、マズいだろう。これが国全体の意見だと思われる可能性は大いにあるんだから。そもそも大会ルールでも政治的なことを示唆した歌は違反とされてるし。恨み節歌って優勝できるなら、来年イスラエル、ポーランドあたりはホ□コーストを揶揄した楽曲を準備すればいいかと。勿体ないな。メロディーは良いのに。   とまぁ愚痴はさておき、私の独断と偏見によるトップ3はこちら~  (公式の結果とだいぶズレてるから右から左にスルーでお願いします)   3位  Samra - Miracle (アゼルバイジャン)  王道ポップ。ちょい背伸びっぽいところがおぼこくて可愛い(笑)      2位   Justs - Heartbeat (ラトヴィア)   グルーヴィーな曲調と声がカッコイイ。         1位   Dami Im - Sound Of Silence (オーストラリア)   これは勝ちに来てる、シンプルな演出+圧倒的歌唱力でド肝抜かれた。         飾りすぎす、かつパワフルなステージが好きっていう私の好みが丸出しですね・・・・。だって仮装大会みたいな衣装で出てきて曲がツボにハマらないと本当にシラケるんだもん。あとはロシアみたいなやりすぎた演出もあんま好きじゃない。(※私個人の意見)     みなさんにとってのトップ3はどの国でしたか?    
