【観光@ロシア】Играй в Москву 【子連れ観光 】

今年の相方の夏休みを使った旅行は、モスクワに行くことにしました。 リャザンからモスクワって、頑張れば日帰りで行けるけど、行くとしても大使館に行くとか、事務的な用事のことがほとんどなので、今回は完全に観光目的で行ってみることにしました。 子供を連れて行くにあたり、子供が飽きないようにするにはどうしたらいいものかと情報を探していたら、子供向けの面白い企画を見つけました。 それが、 Лето в Москве というプロジェクトの一環の子供向けクエスト Играй в Москву ( https://igraivmoskvu.russpass.ru/ )なるもの。 Играй в Москву とは? モスクワ市内にある観光案内所や提携先のホテル、博物館などでクエストマップを受け取り、そのルートに沿って回るというもの。 途中でマップに貼るためのシールがもらえたり、クイズがあったりと、子どもにとっては中々盛りだくさん。 因みにクエストマップはこんな感じのカラー両面印刷で、ロシア語、英語、中国語のバージョンがあります。 クエストで回る場所に入っている博物館などの入場料は勿論自腹を切る必要がありますが、マップ自体はは無料でもらえます。 ただし、場所によっては置いてあるマップの種類が限られてるので、欲しいマップを探すために何ヶ所か配布所を回ることになる可能性大。 我が家も欲しいマップを入手するために配布所を2ヶ所訪れました(笑) ルート2 Тайна зелёной планеты 今日はルート2の " Тайна зелёной планеты ( https://russpass.ru/track/651c1d90397c4209ac208dd3 )" を回りました。 救世主ハリストス大聖堂 から、Дом культуры ГЭС -2、Александровский сад 、赤の広場、Парк Зарядье まで、中心部の主要な観光スポットが見られて、大人でもそれなりに楽しめます。 何より、ただブラブラ歩いて回るだけだと子供は飽きちゃうんですけど、クエストマップのおかげで飽きずに回れたのは本当に嬉しい。 クリア後は クエストマップのすべての場所を回った後で観光案内所またはクエストマップに指定されている場所に行きマップを見せると、ちょ...