投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

ケフィアで作るブリヌイ

イメージ
ロシアのクレープ、ブリヌイですが、色々なレシピがあります。 今日はケフィア(無糖の飲むヨーグルト)を使ってレシピを紹介します。 材料 ケフィア 1ℓ 牛乳 500ml ★卵1個 ★砂糖 大さじ2 ★塩 小さじ2 ★重曹 小さじ2 小麦粉 4カップ 作り方 牛乳を火にかけ、沸騰するまで温める。その間に…  ケフィアを人肌程度に温める  温めたケフィアに★の材料を入れミキサーで混ぜる  小麦粉を内科医化に分けて加え混ぜる  沸騰させた牛乳を加え混ぜる  よく熱したフライパンに油を薄く塗り、クレープと同じ要領で焼く

国際婦人デー

イメージ
今日、3月8日は Международный женский день (国際婦人デー)。 もともとは1908年にアメリカで男女平等な権利を求め、女性たちがデモをした日らしいけど、現在のロシアでは”女性が優遇される日”になっているw この日、すべての女性はプリンセスのように扱われるべきだ、と女性陣は思っているため、男性陣は大変。 妻・恋人、母親、娘はもちろんのこと、クラスメイト、同僚まで、知り合いの女性全員にお祝いのメッセージを送り、その日会う予定がある人には花やプレゼントを用意する。うっかり準備し忘れたらさあ大変!親密度にもよるけど、へそを曲げられしばらく口をきいてもらえなくなる可能性もありw 2月23日の祖国防衛の日(男性の日)が終わるとともに大型スーパーにはプレゼント用の箱入りセットがずらりと並ぶ。子供が生まれてからほぼ出かけてないから写真はお見せできないけど、季節用品特設コーナーが箱菓子やオシャレな缶に入った紅茶、スキンケア・ヘアケア用品詰め合わせなどでびっしり埋まる光景は圧巻(笑) まぁ結婚7年目ともなるとロマンチックさのかけらもない上に家計は私が握っているので、サプライズはなし。「今年何買う?」と、どストレートにきかれるwまぁ相方のセンスちょっと微妙だから、気に入らないもの買ってこられるよりはいいけど。 特別な人へのプレゼントとしてはアクセサリーや香水などが人気。事前に好みを偵察する必要があるけどね。友達や同僚、そして事前に欲しい物がわからない場合はやっぱり箱菓子+紅茶・コーヒーがハズレなくていい。まぁ結婚7年目ともなるとロマンチックさのかけらもない上に家計は私が握っているので、サプライズはなし。「今年何買う?」と、どストレートにきかれるwまぁ相方のセンスちょっと微妙だから、気に入らないもの買ってこられるよりはいいけど。 というわけで、今年はお鍋のセットを(形式上)買ってもらいました^^ 4.5ℓと2.5ℓ。もっと大きいのも検討したけど、鍋ごと冷蔵庫に入れるとなると高さがネックになるから、このサイズでちょうどいいかな。大きいほうも蓋を閉めた状態ですっぽり~^^ パパン(実質ママン)からはパスポートケース(以前使っていたのがボロボロになっちゃったので、リクエストした)+石鹸とリップバームをもらった。 ...