投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

自己紹介

イメージ
初めまして。「ずぼら日記@ロシア」の管理人、Mami です。 ブログを始めてから何年も経つのですが、ここ数か月でブログを見に来てくださる方が少しずつ増えてきたので、今更ながらちょっと自己紹介をば。 このブログについて このブログは元々、私がロシアに嫁入り後、割とすぐに書き始めた日記のオンライン版のようなものでした。 独自ドメインを持っていた時期や、諸事情で一時期の分の記事がまるっと消えた事件を乗り越えつつ、今に至ります。 電子版日記を卒業(?)し、少しでも役にたつ情報を発信しようと内容を見直し、更新頻度を上げ(当社比)たのは 2019年の下半期からです。 このブログは、 ロシアの生活情報 ロシアの大学での仕事 ロシアの大学院での学生生活 ロシアでの子育て ロシアの移民手続き など、基本的にロシア関連の話をメインとしているつもりですが、 アルビノ(先天性眼皮膚白皮症) 趣味のハンドメイド レシピ についても書いている、見ての通りのごった煮ブログです。 視力の関係で更新スピードは他のブログと比べたら遅めかとは思いますが、それをご了承の上まったりとお付き合いいただければと思います。 私たちについて リャザン在住の庶民。 2021年現在、家族構成は私、相方、娘、猫の3人+1匹体制。 私 某城下町出身 30代 日本人 リャザン国立大学の常勤日本語教師 2021年、同大学の修士課程を修了 色素が少しあるタイプのアルビノ 相方 リャザン生まれリャザン育ち 30代 ロシア人 職業は設計士 元(?)アニオタ 娘 2015年 年末生まれ 2022年現在、幼稚園児 ロシア語が強めの日露バイリンガル ダーチャ生活大好き人間 猫 モスクワ郊外の町、セルギエフ・ポサード出身 先代の猫の親戚 2019年11月に我が家にやってきた。 好物は茹でたスケソウダラ、鶏の砂肝、ハツなど